  
            ゴロタ岬からの 
            礼文岳 
             
             
              
            樹林帯 
             
             
              
            樹林帯  
             | 
            
            
              
                
                   
                   このコース花は他のコースに比べると無いに等しい。花を目当ての人には勧められない。 
 内路へは路線バスもしくは自家用車を利用(Pあり)。 
 起登臼からの登山道を載せている地図もあるが現在、礼文町としては内路口からのみをルートとしている。起登臼口の登り口は私有地であるため、起登臼ルートを認めると自家用車の駐車などで住民に迷惑がかかるためと思われる。 
                   内路郵便局の隣の駐車場から登山道がついている。最初の15分くらいはややきついのぼりを九十九折に登って行く。 
                   樹林帯と笹原の中の登山道はその後45分程度で通行止めとなった起登臼への道を分ける分岐点に着く。周りの眺望はない。その後さらに40分程度で前衛峰に着く。ガスが強いとここを頂上と勘違いする人もいるがここには頂上の標はない。両側に登山道のために植えた木(ダケカンバ?)に挟まれながら5分降り、15分程度の最後の最後の登りをつめるとそこには360度の大パノラマが広がる。北はカラフト・モネロン島、南に利尻その裾には天売・焼尻の二島、東には稚内から続く北海道、西には大海原である。 
                   頂上で絶景をを楽しんだら来た道を引き返そう。1時間30分で内路まで戻れるだろう。 
                    | 
                 
              
             
             | 
              
              
            内路 
             
              
            山頂からの眺望 
             
              
            山頂からの眺望 
             
              
            礼文岳山頂 |